

園長の想い

主な職歴と資格について 【職歴】 平成21年4月 三豊市立財田保育所 所長 平成27年4月 三豊市立豊中保育所 所長 平成28年4月 三豊市立高瀬中央保育所 所長 令和1年4月 三豊市役所健康福祉部保育幼稚園課指導主事 【免許・資格等】 幼稚園教諭2級普通免許 小学校教諭2級普通免許 保育士資格 防災管理者資格 保育活動専門員認定 香川県保育協議会副会長 香川県保育協議会保育士部会部長 社会福祉法人笑愛会理事
40年余り保育に携わり、分かったことがあります。
大人にとっては何でもない事も、子どもたちにとっては「初めての挑戦」であり「壁」になりうるかもしれない。
”やってみたい”と最初から積極的に取り組む子どももいれば、”怖い、いやだ”と目を背ける子。
私たちは、真剣な子ども達に応える為に、一人の人間として対等に関わり、子どもの自主性を重んじます。
当園の保育理念は【笑顔いっぱいの未来を創る力を育む】ということ。
決して無理強いはせず、共感しながら”ここは安心して挑戦できる場なのだ”と丁寧に言葉がけをします。
最初は怖がっていた子も”まずやってみる”事が出来れば、「0を1に変える力」を身に着けられたという事。
これは本当に大切な事で、未来に繋がる大きな力となって子ども達を成長へ導きます。
集団生活で培われる社交性、自然豊かな環境で育まれる創造力、愛情をたっぷり受けて伸びる自己肯定感…たくさんの力を吸収し、イキイキと毎日を過ごすことができるこども園でありたいと思っています。
スマはぴ 丘の上station 園長 白川久美子
出演・講話情報について ◆2023年11月12日 わははファミフェス2023 ◆2023年11月16日 第66回 全国保育研究大会
保育理念
笑顔いっぱいの未来を創る力を育む
笑顔には無限の可能性があります。
子どもたちの持つ力を引き出し、伸ばす。
自然体験や集団生活を通してココロとカラダを育み
「笑顔いっぱいの未来を創る」こども像を目指します。
